新規掲載希望の方へ

検索結果

公的施設と民間企業の貸し会議室の違いとは? ~公的施設の特長と使い分けポイント~

Posted by tsp-admin on 2015年8月9日
| 0

貸し会議室といえば、

 

都道府県や市町村が運営する

 

 

公的な施設をイメージする人も

 

多いのではないでしょうか?

 

 

 

また、自分自身は利用したことがなくても

 

セミナーの受講や会議などで

 

足を運んだことがあるという人も多いと思います。

 

 

 

このような公的な施設と

 

民間企業が運営する貸し会議室には

 

 

どのような違いがあるのでしょうか。

 

 

 

今回は、公的施設の特長と

 

使い分けのポイントをお伝えします。

 

 

 

  • 公的施設は競争率が高い

 

公的な施設を使用する大きなメリットとして

 

価格の安さが挙げられます。

 

 

 

また、知名度も高く、立地も良いところが多いので

 

 

セミナー会場として使用するのに

 

向いているといえます。

 

 

 

そのため、非常に競争率が高いのがネックです。

 

 

 

施設によって申し込み方法は違いますが

 

毎月決まった日に申し込みをして

 

 

抽選で当選した人が使用できる

 

という施設もあります。

 

 

 

また、申し込みから

 

使用が決定するまでに時間がかかったり

 

 

前払い制などの規定があります。

 

 

 

  • 使い分けポイント

 

急に会議やセミナーが決まったときに予約できる

 

民間の貸し会議室を

 

ピックアップしておくと便利です。

 

 

 

  • 使用の目的が限られている

 

公的な施設には、

 

施設が掲げる目的目標があります。

 

 

 

市民の文化と教養を高める

男女の共同参画

 

 

ですから、会議室を借りる

 

内容や目的によっては

 

使用を断られる場合があります。

 

 

 

また、販売などの

 

営利目的の活動が禁じられていたり

 

 

飲食禁止の会場もあるので

 

 

会議室を借りるコストや

 

立地としては申し分がなくても

 

 

できることが制限されてしまう

 

場合があります。

 

 

 

  • 使い分けポイント

 

有料セミナー物販を希望する場合などは

 

民間の貸し会議室を。

 

 

使用料の安さよりも目的を優先しましょう。

 

 

 

  • 人の出入りが多い

 

公的施設は貸し会議室や

 

セミナールームの数が多く

 

 

その分、人の出入りも多いのが特徴です。

 

 

 

会議中に他の部屋の声が

 

聞こえてくることがなくても

 

 

周囲の環境は気になるものです。

 

 

 

  • 使い分けポイント

 

大事な商談や会議のときなどは

 

部屋数が少ない貸し会議室を

 

使用するなどの配慮を。

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

決して公的施設が良くない

 

というわけではありません。

 

 

 

ただ

 

公的施設も民間が運営する貸し会議室も

 

選ぶときに大切なのは、「目的」です。

 

 

 

立地や会場費の予算に合わせて

 

内容を変えるのではなく

 

 

目的にぴったりの

 

貸し会議室を選んでくださいね。